往診の案内・相談・ご予約等について | ![]() |
1:ご相談・乳房ケア往診の日程調整 |
●お電話でのご予約(平日8:30~15:30)
070-6511-4511
基本的にお電話でのご予約をお願いします。
070-6511-4511
基本的にお電話でのご予約をお願いします。
*初回ご予約時のお電話は、以下の①~③をお知らせ下さい*
![]() | ![]() | |
![]() | ① MONCANをどうやって知りましたか? *友人からの聞いた・紹介 *病院から聞いた・紹介 *自分でホームページで見つけた *以前ケアを受けた(リピーター) *保健センターで聞いた *その他 ② お子さんの月齢や年齢・現在の状況やご心配なこと *ミルクを足す量が分からない *赤ちゃんが母乳をうまく吸えない *赤ちゃんの体重が増えているか心配 *おっぱいが痛い *卒乳したい *あらためて授乳指導して欲しい *搾乳が上手くいかない *その他 ③ 往診先ご住所・駐車場の有無 *ご住所(集合住宅であれば建物名・部屋番号) *里帰り先の際は、表札のお名前 *カンタンなお住まいの特徴 *駐車場・コインパーキングの有無 《有料駐車場の料金は別途お支払いをお願いします》 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ケア中や運転等の事情により、電話に出られない場合があります。
大変お手数ですが、あらためてお電話頂くか、
留守電にメッセージを頂けますよう願い申し上げます。
(留守番電話にメッセージのある方は、折り返し連絡を入れております)
●ホームページ上”問い合わせ”の利用(平日6:00~21:00)
大変お手数ですが、あらためてお電話頂くか、
留守電にメッセージを頂けますよう願い申し上げます。
(留守番電話にメッセージのある方は、折り返し連絡を入れております)
●ホームページ上”問い合わせ”の利用(平日6:00~21:00)
お急ぎでない場合、メールでのご予約希望・電話がつながらない場合など
ホームページ内にある『問い合わせ』をご利用頂くこともできます。
連絡内容は『お名前とご住所・電話番号・ご相談内容』をお知らせ下さい。
メールは、こちらからの連絡には日数を要する場合があります。
また、メールによるご相談にも電話での回答を心掛けております。
ご本人の電話番号明記をお願いします。
ホームページ内にある『問い合わせ』をご利用頂くこともできます。
連絡内容は『お名前とご住所・電話番号・ご相談内容』をお知らせ下さい。
メールは、こちらからの連絡には日数を要する場合があります。
また、メールによるご相談にも電話での回答を心掛けております。
ご本人の電話番号明記をお願いします。
2:往診当日の流れと実際 |
●ご予約当日、お伺い前に電話連絡を入れます
当日、070‐6511‐4511より事前連絡を入れます。
およその到着予定時間をお知らせします。
交通事情等の影響で時間が前後する場合はご容赦下さい。
ご質問等は、産後の忘れやすさに備えて思い出せるよう
内容の整理をお願いします。
①~③の必要なものの準備をお願いします。
●初めての往診時は、カルテ記載をお願いします
交通事情等の影響で時間が前後する場合はご容赦下さい。
ご質問等は、産後の忘れやすさに備えて思い出せるよう
内容の整理をお願いします。
①~③の必要なものの準備をお願いします。
①使用感のあるフェイスタオル3枚程度 ②母子健康手帳(必要時) ③授乳表・もしくは授乳アプリなど 授乳パターンが分かるもの(必要時) |
●初めての往診時は、カルテ記載をお願いします
母子のお名前・生年月日・出産した医療機関名・ご住所や連絡先
紹介元などをご記入頂き、 現状・ご相談内容をあらためてお伺いします。
授乳トレーニングや細やかな子育て相談などを含むケアや初診は、所要時間を
多めに心積もって頂く必要があります。料金等に余分請求はありません。
お時間にゆとりをもってご予約をお願いします。
卒乳やメンテナンス等の所要時間は60分前後を目安にご予約下さい。
授乳トレーニングや細やかな子育て相談などを含むケアや初診は、所要時間を
多めに心積もって頂く必要があります。料金等に余分請求はありません。
お時間にゆとりをもってご予約をお願いします。
卒乳やメンテナンス等の所要時間は60分前後を目安にご予約下さい。
料金のご案内 | ![]() |
※令和5年3月1日~料金改定を行います。(R5.2.19)
またクレジットカード・ICカード等のご利用が可能です。
*初診料を設けました。(1出産の対応につき、初診料1,000円)
*往復2km以内であれば、初診時のみ1,000円+1回の往診6,000円
となります。2回目以降は初診料はなく1回往診6,000円となります。
*2kmの距離を超え6km未満は初診料1,000円+往診料6,000円に
1kmあたり200円加算とさせて頂きます。
(例:往復6km⇒2kmまでの往診料6,000円+距離差4km分800円+初診料)
2回目以降の往診は初診料を抜いた料金となります。
*6km以降10km未満の往診は1kmあたり250円で加算させて頂きます。
(例:往復9km⇒2kmまでの往診料6,000円+距離差額7km1,750円+
初診料)2回目以降は初診料を抜いた料金となります。
*往復10km以上18km未満への往診は1kmあたり300円加算させて
頂きます。
18km以上の距離がある方は、あらためて料金をご確認下さい。
(例:往復15km⇒2kmまでの往診料6,000円+距離差額13km分+
3,900円+初診料)2回目以降は初診料を抜いた料金となります。
往診の際は、駐車場の有無・コインパーキング利用等をお知らせ下さい。
***距離測定はGoogleMAPを用いております***
川口市南平児童センターを拠点として、料金算出・考慮しております。
曜日や時間帯・工事や事故等で経路に若干の差異が生じる事があります。
その点はご容赦・ご理解をお願いします。
2023年2月までに休日・夜間等の料金等は設けておりません。
また、急なキャンセルへの料金徴収についても規定を検討中です。
今後、変更がありましたら当ホームページでお知らせいたします。
*往復2km以内であれば、初診時のみ1,000円+1回の往診6,000円
となります。2回目以降は初診料はなく1回往診6,000円となります。
*2kmの距離を超え6km未満は初診料1,000円+往診料6,000円に
1kmあたり200円加算とさせて頂きます。
(例:往復6km⇒2kmまでの往診料6,000円+距離差4km分800円+初診料)
2回目以降の往診は初診料を抜いた料金となります。
*6km以降10km未満の往診は1kmあたり250円で加算させて頂きます。
(例:往復9km⇒2kmまでの往診料6,000円+距離差額7km1,750円+
初診料)2回目以降は初診料を抜いた料金となります。
*往復10km以上18km未満への往診は1kmあたり300円加算させて
頂きます。
18km以上の距離がある方は、あらためて料金をご確認下さい。
(例:往復15km⇒2kmまでの往診料6,000円+距離差額13km分+
3,900円+初診料)2回目以降は初診料を抜いた料金となります。
往診の際は、駐車場の有無・コインパーキング利用等をお知らせ下さい。
***距離測定はGoogleMAPを用いております***
川口市南平児童センターを拠点として、料金算出・考慮しております。
曜日や時間帯・工事や事故等で経路に若干の差異が生じる事があります。
その点はご容赦・ご理解をお願いします。
2023年2月までに休日・夜間等の料金等は設けておりません。
また、急なキャンセルへの料金徴収についても規定を検討中です。
今後、変更がありましたら当ホームページでお知らせいたします。
利用料金について |
※ 初回のみ 初診料 ¥1,000円 A:乳房ケア(育児相談等含む)往復2km未満 : 6,000円 B:乳房ケア(育児相談等含む)往復2km~6km未満:1kmあたり200円 <2kmまでの往診料6,000円 + 1km200円×距離差額付加> C:6km~9km未満までの往診加算:1kmあたり :250円 <2kmまでの往診料6,000円 + 1km250円×距離差額付加> D:10km~18km未満までの往診加算:1kmあたり :250円 <2kmまでの往診料6,000円 + 1km300円×差額付加> E:18km以上 : お電話にてご確認下さい。 |
![]() | ![]() |