ようこそ MONCANへ |
2020年は、新型コロナによる変化・変容を余儀なくされる1年と感じています。
そのような1年でしたが、大きな難なく今を迎えられたことや、
お産や子育てを通した出会いを、変わらず個人として大切に思っております。
身近な人とのつながりや出会いが、大変な時こそ引き立ち
信頼がさらに育つことがあります。
ぜひ、子どもだけの育ちだけでなく、
人としてのおとな育ちもどんどん芽吹かせていって欲しいと願っています。
2021年も、どうぞよろしくお願い致します。
(2020.12.27)
≫助産院 MONCAN≪ をご覧いただきありがとうございます。

埼玉県川口市近隣の方々のご依頼をお受けしております。手の届きやすい助産師として誠意をわきまえつつ、安心と笑顔をもたらせるよう、女性やご家族に寄り添い歩んでいきたいと思っています。
現在、MONCAN(もんきゃん)でお引き受けできる事は以下の通りです。分娩は見合わせております。

("ご利用について"のページをご確認下さい)

講義・講座のみを行っております。

引き続きホームページをご確認下さい。


✿ お知らせ | ![]() |

Zoomを利用します。当日、ホストのPCから講座開始40分前に
会議番号(講座招待)をお知らせ頂いたメールアドレスに連絡します。
ホストPCアドレス⇒ ruby.2.moncan88@gmail.com
《 PCからのメール受信を拒否している方は、設定解除が必要です 》
《 PCからのメール受信を拒否している方は、設定解除が必要です 》
講演会当日9:30以降で、ご自身の端末よりアクセスして下さい。
当日、うまく繋がらない場合のアドバイス等はできかねますので、
事前にアクセスできるようご準備をお願いします。(2021.1.9)
当日、うまく繋がらない場合のアドバイス等はできかねますので、
事前にアクセスできるようご準備をお願いします。(2021.1.9)
初めてのオンライン講座@どんぐり 2021年1月26日(火) 10:00~10:40 どんぐり保育園・MONCAN ~おっぱいバイバイ・卒乳講座~ 参加申込はどんぐり保育園へお電話をお願いします。 048-285-5512 お申し込み時に、親子のお名前・電話番号 メールアドレス・ご住所(地区)をお伺いします。 当日は、参加者が分かる様にビデオONでご参加下さい。 お申込みは、1月22日(金)16:30まで。 |

新型コロナによる緊急事態宣言を鑑みて、開催見合わせとなりました。
大切などんぐり保育園と、保育園に縁のある卒乳について知りたい皆さんへ、
申し込み制の無料リモート開催ができるか保育園さんと相談してみようと
大切などんぐり保育園と、保育園に縁のある卒乳について知りたい皆さんへ、
申し込み制の無料リモート開催ができるか保育園さんと相談してみようと
思いました。今しばらく、お時間を頂けますと有難く思います。(2021.1.8)
|

最後のイベントは、お天気も恵まれ無事に終了しました。
当日ご参加いただいた親子の皆さん、様々な限りがありました
が、みんなが楽しめた様子です。
にぎやかな時間を有難うございました!
(画像は”どんぐり保育園とのつながり”に移動しました)
どんぐり保育園 子育て支援センター 第3金曜 ”恒例のクリスマス会” 2020年12月18日(金)10:00~11:00 無事に終了しました! |

10時より20分間開催予定だった”男の子のおちんちんのお話し”について
この度、諸般の事情により説明用紙のみの配布となりました。
お詫びが遅れ、たいへん申し訳ありませんでした、(12/1)
この度、諸般の事情により説明用紙のみの配布となりました。
お詫びが遅れ、たいへん申し訳ありませんでした、(12/1)
2020年11月20日(金) 10:20~11:00 『みんなで語ろう! 保育士ママと育児のお悩み疑問、 これってうちだけ⁈』 講師:ともえ あかねママ 終了しました。 |

利用歴・ご紹介元のある方のご相談や往診は、お電話・問い合わせで
ご相談下さい。(2020.8/2)





#8000(小児)・#7000(大人)の電話番号も利用できます。
(2020.8/1)



お話しは、無事に終了しました。次回については
あらためて、当ホームページでご確認ください。
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、2020.3月よりMONCAN
(もんきゃん)で関わるどんぐり保育園・子育て支援センターでの行事を
休止しております。行事再開できる見通しが立ちましたら、あらためて
当HPにて案内をさせて頂きます。(2020.4.5)
2020年.7月17日(金曜日) 10:00~11:00 『子育て中のトイレ・トレーニング』 講師:あかまつ かなこ先生 終了しました 定員10名で、ご予約が必要となりました。開催にあたり、手指消毒・マスク着用、できる範囲で親子同士の距離を保つ配慮、随時換気を行います。皆さまのご理解とご協力をお願いします。ご予約は、保育園に直接お電話下さい。〈どんぐり保育園048-285-5512〉 |

(もんきゃん)で関わるどんぐり保育園・子育て支援センターでの行事を
休止しております。行事再開できる見通しが立ちましたら、あらためて
当HPにて案内をさせて頂きます。(2020.4.5)

子育て講座を偶数月開催で行うことを検討しております。
内容・日時は、当ホームページでもお知らせします。
今、しばらくお待ちください。(2020.2.27)
今、しばらくお待ちください。(2020.2.27)

無事に終了しました。(2019.9.15)
2019年 9月12日 木曜日 10:00~11:00 終了しました! 子どもたちの歯の講座 歯科衛生士 しのなが みか先生 令和元年の歯科衛生士による歯の講座は無事に終了しました。講師のしのなが先生も楽しい講座をだったようです。それぞれの親子との出会いに加え、パパや双子ちゃんのご参加があったと元気なご連絡を頂きました。また2020年もどんぐり保育園で講座担当を頂けると講師より伺っております。今回の歯科衛生士の歯の健康講座とともに、歯科医師 さかもと あつこ先生の歯の臨床治療の視点をもつ医師からの講座もあります。どうぞ2020年の講座もご期待下さい。講師のしのなが先生、保育園の支援センター担当のちか先生、お越し頂きました親子の皆さん、皆さんあっての講座、この機会です。ありがとうございました。 ![]() |

ご利用についてのお知らせです。
メール問い合わせの応答で、こちらからのメールが戻ってきて
しまう事があります。電話番号もあわせてお知らせ頂けますよう
お願い申し上げます。
しまう事があります。電話番号もあわせてお知らせ頂けますよう
お願い申し上げます。
(5日経過して何ら当方からの連絡が確認いただけない場合は
こちらからの回答メールが戻ってきております)
こちらからの回答メールが戻ってきております)
また、お問い合わせへの返信が迅速にできない時や状況の詳細確認が
必要な場合は、お電話での対応をしております。
電話対応は、業務中・会議中や病院内にいる場合は出ることを
控えております。
控えております。
電話連絡については、秒数がわずかですが留守番電話にお名前と
ご相談内容をコメントして頂いた場合に当方よりお電話させて
頂いております。
ご相談内容をコメントして頂いた場合に当方よりお電話させて
頂いております。

教えてくれたママに感謝しつつ、皆様のご参考になれば。
![]() | ![]() |